タップで電話をかける 03-3893-2519 WEB予約 ご相談フォーム

矯正が必要な症状 SYMPTOM

MALALIGNMENT 矯正治療が必要となる不正歯列

鏡を見る女性

矯正治療は見た目はもちろんですが、お口の機能を改善させることも目標としています。例えば、出っ歯や受け口、開咬などの歯並びは、お口が閉じにくく、噛み合わせがうまくできずさらに発音がしにくいです。 また、ガタガタの歯並びや八重歯の、見た目の問題もありますが、歯磨きがしにくいため、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。さらに食事時に上手に食べ物を咀嚼することができず、消化不良につながるおそれがあり、口がきちんと閉じられないと、口腔内が乾燥してしまい口臭がひどくなる原因となります。

TYPE 不正歯列の種類

  1. 出っ歯のイラスト

    出っ歯

    出っ歯は、おしゃぶりや指しゃぶり、爪を噛む癖が原因であるケースが多いです。また口呼吸や歯周病によって出っ歯になるケースもあります。前歯が前に出ているため、口をうまく閉じることができません。そのため、お口の中が乾燥しやすく、唾液の量が減少します。すると、虫歯や歯周病になるリスクが高くなったり、口臭の原因になったりします。

  2. 受け口のイラスト

    受け口

    受け口は、下顎が前に出ている歯並びです。歯並びだけでなく、骨格が問題のケースも多く、治療が難しかったり、長期間に及ぶ治療が必要になることがあります。また、上の歯と下の歯がうまく噛み合わないため、ものを噛み切るのがとても難しいです。さらに発音がうまくできなかったり、見た目の問題があったりして、お子様のコンプレックスにもなりかねないため、歯科医院への早めの治療や相談をおすすめします。

  3. 歯がガタガタのイラスト

    歯がガタガタ

    歯がガタガタとしているのは叢生(そうせい)という症状ですが、歯が大きすぎることや顎が小さいことが原因であるケースが多いです。歯が生えてくるスペースが狭いため、歯と歯同士が押し合い、でこぼこな歯並びとなります。歯並びがでこぼことしているため、ブラッシングの際の磨き残しが多くなってしまい、虫歯や歯周病へとつながるリスクがあります。

  4. 八重歯のイラスト

    八重歯

    八重歯は、歯がでこぼこしてしまう歯並びと同様に、歯が大きいことや顎が小さいことが原因で、犬歯が前に出てしまう歯並びです。犬歯のみ前に出てしまうことで、歯磨きがしづらく、隣の歯との間や裏側に虫歯ができやすくなります。また、歯周病にもなりやすくなります。

  5. 開咬のイラスト

    開咬

    開咬は、奥歯がかみ合っている時に前歯はかみ合わず、隙間が空いてしまう歯並びです。指しゃぶりやおしゃぶり、舌の位置や大きさが原因なケースが多いです。前歯に隙間が空いてしまっているため、食事の際に、うまくものを噛みきることが難しいです。さらに奥歯のみがしっかり噛み合っているため、奥歯に負担がかかりやすく、顎が痛くなったり、歯に不具合が出たりします。

  6. 切端咬合のイラスト

    切端咬合

    切端咬合(せったんこうごう)とは上下の前歯がちょうど合わさっている状態を指します。原因としては、舌の動きや口呼吸・アゴの骨の異常な成長のために起こりやすいと考えられています。切端咬合を放置すると、その歯に負担がかかって、歯の一番先が欠けたり摩耗したりします。

CONTACT ご予約・お問い合わせはお気軽に

CONTACT

03-3893-2519

診療時間 9:00-13:00 / 14:00-18:00
土曜は17:30まで 日曜・祝日休診

WEB予約 ご相談フォーム